「琉球紅型に興味を持って頂ける方との橋渡し的な存在」になるように頑張ります。
伝統工芸は、
知ったらとても奥深くて
楽しい世界なのですが
・価格が高額だったり
・身近に見る機会がない
・日常生活で使いにくい
など、様々な面から
「敷居が高い。」と言うのが現状です。
特に染織に関しては
着物を基本として制作しているので
価格が高額になるだけでなく
着る機会がなかなかないです。
さらに染め物に関しては
どうしても色が、奇抜になってしまい
洋服などにリメイクした際にも
気軽に着るのは、ハードルが高くなりがちです。
これなら「着れそう!」と
気軽に着用できる
そして、1番の目標は
琉球紅型職人である父、金城昌太郎が
貧しくても良いから、自分の美学を貫こうと決意して表現し続けた
琉球王朝時代の紅型の美しさを
「柄」をきっかけにして、興味を持って頂く事です。
- #理想の未来2024 (2)
- 2023年の失敗 (2)
- 2023年の振り返り (5)
- 2024年100の挑戦 (5)
- 24新作柄 (10)
- TV出演 (1)
- お客様からの教え (3)
- お客様の声 (5)
- お気に入りの逸品 (2)
- かっこ良いとは (3)
- きっかけ (2)
- こだわり (7)
- よくある質問 (7)
- アロハシャツ (6)
- オススメ本 (2)
- キャッチフレーズ (2)
- コラボ商品 (2)
- プロデューサー金城の思考 (77)
- ライブ配信アーカイブ (23)
- ワンピース・ドレス (4)
- 伝統工芸の美しさ (19)
- 伝統工芸の魅力 (11)
- 出展情報 (3)
- 商品情報 (20)
- 失敗からの気づき (5)
- 情報発信 (27)
- 想像する楽しさ (2)
- 挑戦 (8)
- 新商品 (3)
- 柄の意味 (2)
- 業界あるある (2)
- 毎日ブログのメリット (4)
- 琉球王朝時代の紅型 (10)
- 琉球紅型 (14)
- 琉球紅型展2023 (10)
- 紅型職人 金城昌太郎からの学び (5)
- 紅型職人 金城昌太郎について (10)
- 習慣化 (2)
- 自分らしさ (3)
- 自己紹介 (3)
- 音声メディア放送あり (2)