
人生をかけて伝えたい、一着がある。
Shoutarou Bingata NAHAの沖縄版アロハシャツは
「琉球紅型の美しさとは何か。」
その美しさを後世に残していきたいと想い、
注文を一切受けずに60年間、
自分自身と向き合いながら制作した父の「柄」の美しさを知って欲しくて、制作しております。
「琉球紅型の美しさとは何か。」
その美しさを後世に残していきたいと想い、
注文を一切受けずに60年間、
自分自身と向き合いながら制作した父の「柄」の美しさを知って欲しくて、制作しております。
大変、お待たせいたしました!
そして、この度は
Shoutarou Bingata NAHAの
新しいシルエットへの多数のご意見、
そしてアドバイス、本当にありがとうございます。
新しいシルエットへの多数のご意見、
そしてアドバイス、本当にありがとうございます。
琉球紅型職人である父が制作した「柄」を
美しく纏う事ができる「着物スリーブ」の
サンプルが完成しましたので
ご紹介いたします!



いかがでしょうか。
袖の切り替えしを無くした事で
前から見ると
柄の美しさをしっかり、感じる事ができるのではないでしょうか。
そして今回、こだわった「袖丈」の長さも
絶妙な感じに仕上がっている事を感じて頂けたら嬉しいです。
着物スリーブ SAWAFUJIが、「素敵!」と思ったら
コメント欄にスタンプを頂けると嬉しいです。