こんにちは。
父の生き様に憧れて
鮮やかさが特徴的な伝統工芸品を
あえて、モノトーン一色のアロハシャツで表現した
職人の息子です。
今年も残す所
後、3日!
この時期になると
今年、1年を振り返っている方も多いと思いますが
この記事をお読み頂いているあなたは、
今年、どんな事に「挑戦」しましたでしょうか?
私は、
・レディース向けのアイテムであるスカーフを制作したり
・アロハシャツのシルエットを新しいスタイルに変更したり
・有名手帳ブランドとコラボしてみたり
・ショート動画の発信を始めてみたり
・ご購入頂いたとお客様と、お食事に行ってみたり
今年もいろんな事に挑戦しました!
その中でも
メイン商品であるアロハシャツのシルエットを変更するのは、とても勇気がいりまいた。
と言いますのも
ブランドを立ち上げてから3年間、続けてきたシルエット(形)を変更する事になるので、昔の形の方がよかった。と言って、これまでのお客様が離れていくのがとても怖かったです。
しかし、実際にシルエットを変更してからは
・こっちのシルエットの方が涼しい!
・柄がハッキリ見えるから面白い!
・柄だけじゃなく、シャツにもこだわっているのを感じられる
など、嬉しいお声を頂き、
ホッとしたと言うのが本音です。
周りから、よく
「毎年、いろんな事に挑戦できるよね♪」と言われますので、
本日は、私が挑戦しやすくする秘訣をお伝えいたします。
と言いますのも
新しい事に挑戦するって、上手くいかなかったらどうしよう・・・っていう不安もありますね♪
そんな時は、
ぜひ、自分のお気に入りの新しいアイテムを購入してみてください!
私は、新しい事に挑戦する時には
新しい洋服だったり、アクセサリーだったり、靴だったり
その時の直感で、自分がワクワクするアイテムを購入するようにしてます。
お気に入りの新しいアイテムを纏う事で
これを身に着けたら、友人は、何と言ってくれるかな。
気になっている人から、話しかけられたりするのかな。
など、いろんな事を想像して、ワクワクします。
ワクワクする事で、
ちょっと特別な気持ちになります。
この「ワクワク」が、新しい事に挑戦する時の良いイメージも与えてくれ、不安を忘れさせてくれます。
ここまでお読み頂き
なんか、面白そう!と思って頂けたら
ぜひ、下記の「2024年に試してみるべき3つの事」を
スマホのメモ帳でも良いので、やって頂ければと思います。
1.自分が、ワクワクするアイテムを明確にする。 >私の場合で言うと、現在、スニーカーにめちゃくちゃハマッているので、スニーカーを見ていたらワクワクします。
2.1をやった後に、自分が挑戦しようとしている事が成功したら、どうなるか。想像する。
>私の場合だと、来年は新作柄を発表する予定なので、その新作柄が、予約販売で完売する事が成功のイメージになります。
3.自分が挑戦した事が成功したら、自分がワクワクするアイテムを身に着けて、どこに行きたいですか?
>私の場合、予約販売で完売したら、お世話になっている方々と美味しい食事に行きたいです。
このような感じで1から順に想像したら、
新しい事に挑戦する際に
やらないよりも、やった方が絶対に良い!と考えられるようになり
新しい一歩を踏み出しやすくなりますよ♪
いかがでしたでしょうか。
あなたは2024年、どんな事に挑戦したいですか?
【お知らせ】
Shoutarou Bingata NAHAでは、
いつも応援して頂いている皆様に
感謝の気持ちを込めて
数量限定で、福袋を販売しております。
2024年、新たな挑戦の後押しになって頂けたら嬉しいです。
詳しくは、こちらから
- #理想の未来2024 (2)
- 2023年の失敗 (2)
- 2023年の振り返り (5)
- 2024年100の挑戦 (5)
- 24新作柄 (10)
- TV出演 (1)
- お客様からの教え (3)
- お客様の声 (5)
- お気に入りの逸品 (2)
- かっこ良いとは (3)
- きっかけ (2)
- こだわり (7)
- よくある質問 (7)
- アロハシャツ (6)
- オススメ本 (2)
- キャッチフレーズ (2)
- コラボ商品 (2)
- プロデューサー金城の思考 (77)
- ライブ配信アーカイブ (23)
- ワンピース・ドレス (4)
- 伝統工芸の美しさ (19)
- 伝統工芸の魅力 (11)
- 出展情報 (3)
- 商品情報 (20)
- 失敗からの気づき (5)
- 情報発信 (27)
- 想像する楽しさ (2)
- 挑戦 (8)
- 新商品 (3)
- 柄の意味 (2)
- 業界あるある (2)
- 毎日ブログのメリット (4)
- 琉球王朝時代の紅型 (10)
- 琉球紅型 (14)
- 琉球紅型展2023 (10)
- 紅型職人 金城昌太郎からの学び (5)
- 紅型職人 金城昌太郎について (10)
- 習慣化 (2)
- 自分らしさ (3)
- 自己紹介 (3)
- 音声メディア放送あり (2)