それは、物心がついた時から
絵を描かせられ続けたからです。
先日の記事、
よくある質問 第1位で
紅型職人にならないのですか?
と言う答えで
父が大切にしている「絵を描く事が苦手」だから
職人になる事は、100%ないです。
とお答えしました。
絵を描く事がとても大好きで
工房に遊びに来る後輩達には
沖縄らしい紅型を創るには
沖縄の自然をたくさんスケッチしない!
と話している父のたった一人の息子が、
絵を描く事が嫌いになってしまった理由について
お伝えいたします。
それは、
物心ついた時から
テーブルの上には、画用紙と色えんぴつを置かれ
無理やり絵を描かされ続けたからです。
これから、子供に何かをやらせようと思った時に
強制的にやらせてしまうと
間違いなく嫌いになってしまいますので要注意です。
逆に
「伝統工芸の道だけには絶対に来るな!」
と言われて育たったのですが
ふとした時に興味を持ち
今では、職人ではないけれども
プロモーションと言う形で父のサポートをしております。
タラレバになってしまうのですが
幼少期に父が
「画家だけには絶対になるな!」と言いながら
横で父が楽しそうの絵を描いていたら
逆に、めちゃくちゃ興味を持って
絵を描く事が楽しくなり
もしかしたら、今、絵を描く仕事をしていたかもしれません。
ぜひ、金城家の子育てが
何かの参考になれば嬉しいです。
本日も最後までお読み頂きまして
誠にありがとうございます。
- #理想の未来2024 (2)
- 2023年の失敗 (2)
- 2023年の振り返り (5)
- 2024年100の挑戦 (5)
- 24新作柄 (10)
- TV出演 (1)
- お客様からの教え (3)
- お客様の声 (5)
- お気に入りの逸品 (2)
- かっこ良いとは (3)
- きっかけ (2)
- こだわり (7)
- よくある質問 (7)
- アロハシャツ (6)
- オススメ本 (2)
- キャッチフレーズ (2)
- コラボ商品 (2)
- プロデューサー金城の思考 (77)
- ライブ配信アーカイブ (23)
- ワンピース・ドレス (4)
- 伝統工芸の美しさ (19)
- 伝統工芸の魅力 (11)
- 出展情報 (3)
- 商品情報 (20)
- 失敗からの気づき (5)
- 情報発信 (27)
- 想像する楽しさ (2)
- 挑戦 (8)
- 新商品 (3)
- 柄の意味 (2)
- 業界あるある (2)
- 毎日ブログのメリット (4)
- 琉球王朝時代の紅型 (10)
- 琉球紅型 (14)
- 琉球紅型展2023 (10)
- 紅型職人 金城昌太郎からの学び (5)
- 紅型職人 金城昌太郎について (10)
- 習慣化 (2)
- 自分らしさ (3)
- 自己紹介 (3)
- 音声メディア放送あり (2)