こんにちは。
Shoutarou Bingata NAHAの金城です。
本日は、ご購入頂いたお客様より
嬉しいお声を頂きましたので
そちらをご紹介いたします。
それは、突然、ご来店頂いた女性のお客様より始まります。
お客様(女性):退職する上司にプレゼントするアロハシャツを探しているんです・・・
(Shoutarou Bingata NAHAの沖縄版アロハシャツのラインナップを一通り紹介し、Ryukyu DOTS WHITEを選んで頂く)
私:沖縄には、いろんなアロハシャツ(かりゆしウェア)ブランドがあるのですが、なぜ、私達のブランドだったのですか?
お客様(女性):実は、退職する上司が、Shoutarou Bingata NAHAさんのアロハシャツを着用していて、
「これが、俺の一張羅だ!」って職員に自慢するんですよね♪
だから、退職する際には、別の柄をプレゼントしようと思って、ネットで調べて、今日、工房に来ました。
この話を聞いた時
めちゃくちゃ嬉しくて、お客様の前にも関わらず、思わず、涙が溢れてきました。
と言うのも
1.Shoutarou Bingata NAHAの沖縄版アロハシャツを自慢して欲しい。
2.Shoutarou Bingata NAHAの沖縄版アロハシャツを通して、会話が生まれるきっかけになって欲しい。
3.感謝の気持ちを伝える「ツール」にして欲しい。
なんと、この3つをすべて同時に満たしてくれたからです。
本当に嬉しかったです。
このようなお客様が増えるように
日頃の情報発信を頑張っていこう!と再認識させられました。
<お知らせ>
Shoutarou Bingata NAHAは、
琉球紅型職人である父、金城昌太郎が制作した作品の魅力を伝える為に
立ち上げたブランドです。
そして、今年の秋
父の作品の魅力を1番、感じる事のできるイベントが開催されます。
それが、「金城昌太郎 琉球紅型展」
10月31日(火)〜11月6日(月) 那覇市久茂地にある デパートリウボウ 2F/5Fのギャラリーにて 金城昌太郎の個展を開催します。
琉球紅型職人一筋68年の父が
これまでに受賞した非売品の着物を8点以上、展示します。
琉球紅型に興味がある方だけでなく
着物(和装)に興味がある方
すべての方に見て頂きたいです!!!
そして、この機会に
ぜひ、自分の美学を貫き通した職人が表現する
琉球紅型の美しさを間近で感じて頂きたいです!
デパートリウボウは、沖縄都市モノレール 県庁前駅徒歩0分ですので、ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
詳細はこちら