沖縄らしい紅型を創るには、
沖縄の自然をスケッチしないといけない。
と決意し、創作活動を60年以上続けている琉球紅型職人の柄を気軽に纏って頂きてくて、モノトーン一色で着物を制作しました。
琉球紅型をもっと気軽に
「想像する楽しさ」が込められている柄だから、モノトーン一色にする事で、柄の魅力がより伝わるようにしております。
ご購入頂いたお客様からは
「高級感があるね。」
「艶やかですね。」
「クラシックでオシャレ。」
などと、声をかけられると
嬉しいメッセージも頂いております。
紅型職人である父、金城 昌太郎(きんじょう しょうたろう)が、70年以上、貫き通した美学に触れて
その魅力を感じて頂きたい!
息子である私、金城 昌之(きんじょう まさゆき)が、父の柄をより美しく魅せる為に、鮮やかさが特徴的な琉球紅型をあえて、モノトーン一色で表現しました。
Shoutarou Bingata NAHA
3つの「こだわり」
01 | 名工の手仕事
Shoutarou Binagata NAHA
オリジナル木綿着物の柄は
琉球紅型職人である金城昌太郎が、
手作業で制作した柄を使用しております。
沖縄県指定無形文化財技能保持者と言う
沖縄県に6人しかいない内の1人である父の型紙は
県内外問わず、高い評価をいただいています。
誰かに話したくなるほどの
こだわりが詰まった木綿着物は
きっとあなたの装いを
ワンランク引き上げてくれます。
制作風景が見たいです。と言うお声をよく頂きますので、金城昌太郎がさわふじ柄の型彫りをしている制作風景をご紹介しております。
※画像をクリックすると動画が再生されます。
02 | 総柄
琉球紅型の特徴の一つは、「総柄」であることです。
その為、Shoutarou Bingata NAHAオリジナル木綿着物は、主役である「柄」を全面にあしらった伝統的なデザインにしております。
部分使いしないことで、職人が紅型と真剣に向き合い、辿り着いた「柄」そのももの美しさを存分に堪能できます。
03 | モノトーン
Shoutarou Bingata NAHAオリジナル木綿着物は、「柄」の美しさを楽しんで頂けるよう鮮やかさが特徴的な琉球紅型をあえて、モノトーン一色で制作しております。
その為、琉球紅型に憧れるけど、鮮やかすぎてシチュエーションを選んでしまう。とお悩みの方々に大変、喜ばれております。
試行錯誤の末に辿り着いた染色技法
手捺染(てなっせん)を
採用した理由
Shoutarou Binagata NAHAのオリジナル木綿着物は、手捺染(てなっせん)と言う技法を使って染めております。
手捺染とは、型紙を使い、職人が1枚1枚ていねいに染め上げる伝統的な染色技法です。
琉球紅型は、職人の手仕事が、魅力の一つと言われております。
しかし、完全に手仕事で制作してしまうと、1着100万円をゆうに超えてしまう為、多くの方に紅型を楽しんでもらうのが、難しい価格になってしまいます。
そこでShoutarou Bingata NAHAでは
職人のこだわりを感じて頂きながら
多くの方に琉球紅型を着用して欲しい
そんな想いから試行錯誤した結果、手仕事の要素も残しつつ最大限の効率化がされている「手捺染」と言う技法を用いて生地を制作しております。
これにより、コストを抑えながら手仕事の良さも感じられる木綿着物が完成しました。
さらに、手捺染で制作する事で機械による大量生産では感じにくい「深み」や「暖かさ」を感じる事ができる事もShoutarou Binagata NAHAオリジナル木綿着物の魅力の一つです。
ご愛用者さまの声
40代女性
伝統的なもの対し、新たな挑戦をしているところが気に入って購入しました。サトウキビの柄がとても美しくて愛用しています。
40代女性
オリジナリティのあるアイテムを探していました。伝統的な技法で作られていて、とても愛着が湧いています。沖縄らしい模様で特に夏は大活躍しています。
50代女性
前から紅型に興味はありましたが、帯などは高価でなかなか手がでませんでした。こちらの商品は本格的な製法にもかかわらず特別な日に着用しやすい品の良いものが多く気に入っています。
柄にまつわるエピソード
お待たせしました!
ここからは、紅型職人である金城昌太郎の真骨頂。
「想像する楽しさ」のご紹介です。
今回の琉球小町に使用している柄は、沖縄の冬の風物詩である「サトウキビ」です。
この作品は「沖縄らしい紅型を創りたい!」と想いから真夜中に南部のサトウキビ畑に行き、スケッチし図案化しております。
丑三つ時の真夜中にスケッチしている時
一瞬、風が止み、
サトウキビの穂が
真っ直ぐに咲き誇る姿は
とても美しかった。
と、工房見学にお越しご覧頂く、お客様に話しております。
いかがですか?
これが、「貧しくても良いから自分の美学を貫き通した」紅型職人である金城昌太郎が生み出す柄の魅力です。
このような美しさが込められた柄なので
見た人が思わず
「素敵ですね♪」と
声をかけたくなる理由がわかったのではないか。
と思います。
一言では語り尽くせない程の魅力が込められている柄を
ぜひ、この機会にお召くださいませ。
琉球紅型職人
金城昌太郎
最後に紅型職人である金城昌太郎が
なぜ、これほどまでに沖縄らしい紅型を制作する事にこだわっているのか。についてお伝えいたします。
「こだわり」を貫き通し
琉球王朝時代の紅型の美しさを
後世につたえる
中学3年生のころ担任の先生から
「沖縄には世界に誇れる工芸がある。
しかし、
今回の戦争ですべて焼き尽くされてしまった。
生き残ったもので力を合わせて
復興させようと思う。
郷土の工芸の為に
一生の仕事として尽くす気のある者はいないか?」
このフレーズがきっかけで
沖縄の工芸の一つである
琉球紅型の職人の道へ。
「琉球紅型の美しさを後世に伝える」
その並々ならぬ覚悟から
お客様の注文を一切受けないというスタイルを
60年以上貫いております。
注文を受けないというのは、
注文が増えると
お客様の意向を無視できなくなり、
自分の美学が
お客様の美学に
浸透されてしまうのを恐れた為です。
お客様から注文を受けずに
自分の作りたい作品だけを作って生計を立てる。
そんな険しい道を選び
「貧しくても良いから
自分の信じた意思を貫こう。」
と言うこだわりの結果
沖縄県指定無形文化財びん型技術保持者として
認定されました。
伝統工芸と向き合う、
それを貫き通した美学は
多くの人の心を動かしております。
今も工房から生み出される
こだわり抜いた作品を
ぜひ、お手にとってみてください。
沖縄版木綿着物「琉球小町」BLACK反物の
ご購入はこちらから
数量限定のアイテムになる為
気になる方は、上記の「商品ページ」をクリック頂き
ぜひお早めにご購入ください。
また今回、ご要望の多かったこちらの
沖縄版木綿着物「琉球小町」のお仕立て上がりの着物も
数量限定で販売いたします。
https://sbingata.theshop.jp/items/76809804
>クリックして、木綿着物を見る。
木綿着物の生地感が気になる方は、
同じ生地で制作した手ぬぐいをご購入くださいませ。
https://sbingata.theshop.jp/items/95980062
>クリックして、手ぬぐいを見る。
琉球紅型の魅力
400年の歴史ある琉球紅型
琉球紅型は顔料と染料を巧みに合わせ
木綿、麻、絹などに染めた
沖縄の伝統的な染物のことです。
鮮やかさが特徴的な琉球紅型ですが
「柄」にも
職人達のこだわりが詰まっています。
熟練した職人による
手仕事から生み出される美しさ。
400年以上経った今でも
多くの人を魅了し続けています。
首里を彩る美しさ
静かな首里の町を女性が
「びんがた」を着飾って歩くと
紅型の鮮やかな
赤や黄や藍の色彩が自然の緑に調和して
花のように乱れ咲き、その美しさは
たとえようにもなかったと
語り伝えられています。
「美しさとは何か。」
言葉で伝えるのはとても難しいですが
Shoutarou Bingata NAHAは
モノトーン一色の着物を通して
琉球王朝時代の職人達が探求した
「美しさ」をお届けします。
プロデューサーである息子の想い
父のような「こだわり」を
貫き通す大人になりたい。
はじめまして
Shoutarou Bingata NAHA
代表の金城昌之(きんじょうまさゆき)です。
私は、人と被ることが
とても嫌いな人間でした。
しかし、父の仕事(生き様)を見ているうちに
人と被る事が嫌いな理由ではなく、
「自分らしさ」を表現する事がが好きなんだと、言う事に気がつきました。
そして、父のように自分の美学を貫き通す生き方がしたい。
いつしかそんな風に考えるようになりました。
しかし、この生き方は
大金を稼いで大金持ちになる事はムズカシイ。
もしかしたら、
失敗して貧乏になる可能性もある。
けれども、自分のこだわりを貫き自分らしく生きた方が
絶対に楽しい!
と言う事を私は父の生き様から学びました。
Shoutarou Bingata NAHAは
金城昌太郎の意思を受け継ぎながら
次の世代へ継承するために
鮮やかさが特徴的な琉球紅型を
あえて、モノトーン一色で表現した
ブランドです。
この考えに共感頂き、
手にとっていただけたら幸いです。
私達の想いを最後までお読み頂きまして
本当にありがとうございます。
Q&A よくあるご質問
Q1.実際に商品を見たいのですが・・・
A.申し訳ございません。
現在、取扱って頂ける店舗様を全力で探しているのですが
見つけきれておらず、ECサイトのみでの販売になります。
ご了承くださいませ。
また、Shoutarou Bingata NAHAの商品を取扱っても良いよ♪
と言うお店の方がいらっしゃいましたら、
下記の公式LINEよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
https://lin.ee/323AogA
>クリックして公式LINEの友だち追加をする。
Q2.お支払い方法はどのような方法がありますか。
A.VISA、MasterCardのクレジットカード、Paypay、楽天ペイ、銀行振込、コンビニ決済がございます。
Q3.ECショッピングサイトの使い方がイマイチわからないので、直接、銀行振込をして購入したいのですが・・・
A.ありがとうございます。
その場合は、お手数ですが、一度、下記の私、金城の携帯にご連絡くださいませ。
090-3413-8806(Shoutarou Bingata NAHA 代表:金城昌之)
>電話対応時間:朝9時から夕方6時
※お急ぎの場合は、ショートメッセージもしくは、留守番電話に一言メッセージをお願いいたします。
Q4.上記に記載されていない事を聞きたいのですが・・・
A.ありがとうございます。
大変、お手数をおかけいたしますが
下記の公式LINEよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
https://lin.ee/323AogA
>クリックして公式LINEの友だち追加をする。
Q5.メールを打つのにあまり慣れていなく、電話で直接相談したいのですが・・・
A.ありがとうございます。
下記が私、金城の携帯番号になりますので、こちらにご連絡くださいませ。
090-3413-8806(Shoutarou Bingata NAHA 代表:金城昌之)
>電話対応時間:朝9時から夕方6時
気になる方は、
上記の「商品ページ」をクリック頂き
ぜひ詳細をご確認くださいませ。
本日は、私達のオリジナル木綿着物について
最後までお読み頂きまして
誠にありがとうございます。