アンケートの結果で100人以上の方が

「柄が綺麗!」
「一目で惹かれた!!!」
「オシャレでカッコイイ!!!」

と言って頂けました。

なぜ、「素敵!」
と言われるのか?

沖縄の伝統工芸品である
琉球紅型の柄をモチーフにし
現代の日常に合うデザインにしているからです。

琉球紅型(びんがた)とは

琉球紅型は、
琉球の旧都首里に400年余の
伝統を誇る優雅な琉球独特の染め物です。

顔料と染料を巧みに合わせ、
木綿、麻、絹に染めていきます。

その昔、
静かな首里の町を
女性が「びんがた」を着飾って歩くと、
紅型の鮮やかな
赤や黄や藍の色彩が
自然の緑に調和して
花のように乱れ咲き、
その美しさはたとえようもなかったと
語り伝えられています。

なぜ、琉球紅型の柄を
モチーフにしているのか?

私の父、金城昌太郎は
琉球紅型の職人です。

昌太郎は常日頃から

今尚、美しいと言われている
琉球紅型には
当時の職人達の

【想い】

が込められている。

当時の職人が
どんな想いで
制作していたかを知る事で

本当の琉球紅型の美しさを
感じる事ができる。

そして、
自分自身も
美しく表現する事ができる。

と紅型職人の後輩達に
熱く語ります。

 

私は、昌太郎の
この考えに感動し
今回、シャツを制作しました。

柄について

今回、使用している「柄」は
琉球紅型職人:金城昌太郎が制作した
オリジナルデザイン「さわふじ」になります。

琉球紅型は通常、
上記のような鮮やかなアイテムで
着物用の帯で着用されます。

ただ、着物用の帯だと
昌太郎が制作した「帯」
安くても30万円以上してしまい
また、着物と言うアイテムな為
日常的に着用するのは
ムズカシイ・・・

琉球紅型を
そして、昌太郎の柄を
毎日、気軽に着用して頂きたい
という想いを込めて
今回、モノトーンで制作しました。

サガリバナ(さわふじ)について

サガリバナは
別名:さわふじ とも呼ばれ
沖縄の初夏の夜にだけ咲き、
朝になると散ってしまう
儚いけど、とても美しい花です。

夜にだけ咲く花を
モノトーン調で表現する事で
柄の魅力が一層、引き立ち
見る人を魅了するシャツになっております。

さらに花言葉は

「幸福の訪れ」と言われており

着用するあなたにも
幸福が訪れる事の願い
も込められております。

商品について

今回のロングTシャツは
このモノトーンのサガリバナの柄を
全面にプリントしたシャツになります。

サイズなどの詳細は
下記よりご覧ください。

1月31日(月)までの
期間限定販売の商品です。
ご購入はお早め♪

もう一つの
こだわりポイント

今回の柄「さわふじ」は
鮮やかさが特徴的な琉球紅型を
あえてモノトーンで表現しただけなく
もうひとつこだわりポイントがあります。

それは、
紅型師である昌太郎が制作した
職人の命と言っても過言ではない
型紙をそのまま使用している事です。

今回のロングTシャツには
その柄を全面に
できる限りプリントしました。

ぜひ、あなたも
この機会に
琉球紅型の柄を
オシャレに
そして、気軽に
着用してくださいね♪

 

1月31日(月)までの
期間限定販売の商品です。
ご購入はお早め♪

制作者の想い

はじめまして
Shoutarou Binagata NAHA
代表 金城 昌之(きんじょうまさゆき)です。

私は、幼少期から
テーブルの上には
白い画用紙と色鉛筆があり
自由に絵を描かされます。

その影響もあり
絵を描く事が嫌いなり
紅型師:金城昌太郎が大切にしている

オリジナルデザインを
創作する精神は育たず

職人として教育される事は一切なく
逆に琉球紅型の事以外であれば
何をやっても良い!と
自由きままに成長します。

日常的に
紅型師:金城昌太郎
の作品を目にする機会は多々あったが
「大人の塗り絵」
としか感じる事が出来ず
古臭い伝統工芸よりも
最先端の物や事が好きになります。

専門学校に進学した頃には
都会に憧れを抱き
IT業界を経験した後に
不動産売買営業に従事します。

失恋がきっかけで乗船した
地球一周の船旅で
出会った青年実業家の

「沖縄には世界に誇れる
『歴史』『自然』『伝統文化』がある。​
この3つが揃っている地域は
世界中を見回してもそうそうない!​
そう思わないか?」

と言う一言に共感し
生まれて始めて父の仕事である
伝統工芸の琉球紅型に
興味を持ちます。

帰国後、
琉球紅型に携わりたいと思い
父に弟子入りを志願するも
大激怒され
断られます。

ただ、世界各地を
見回りながら感じた直感を
諦める事が出来ず
伝統工芸に関わりそうな
地域振興の仕事に就きます。

そこで様々な職人から
紅型師:金城昌太郎の魅力を
聞かせて頂いた事で
昌太郎の紅型に対する情熱を聞き
生まれて始めて
昌太郎が制作した作品に興味を持ちます。

昌太郎の魅力を聞いた上で
改めて作品を見ると
少しずつではあるが
私がイメージしていた紅型と
違うという事に気づき始めます。

仕事の関係で
南風原町商工会の特産品開発に携わり
そこで琉球絣、南風原花織の職人達と
試行錯誤を重ねる中で
自分の中でも
紅型師:金城昌太郎の作品を纏いたい!
という想いが強くなり
2019年 Shoutarou Binagata NAHAを
立ち上げます。

日常的に纏うアイテムにするなら
上品に纏えるのはもちろんの事、

昌太郎のこだわりを
しっかり表現できるアイテムにしたい。

と考え
試行錯誤を繰り返し、
今回のシャツが完成しました。

多くの方に

昌太郎が貫き通した
琉球びんがたへの想いと
シャツに込められたこだわり

感じて頂きたいです。

その為にも私はこのシャツを着て
一人でも多くの人に
琉球紅型の魅力を
知って頂き
語っていきたいです。

最後までお読み頂き、
本当にありがとうございます。

1月31日(月)までの
期間限定販売の商品です。
ご購入はお早め♪