こんにちは。
私は、父の生き様に憧れて
鮮やかさが特徴的な伝統工芸品を
あえて、モノトーン一色のアロハシャツで表現した
職人の息子です。
私は、職人である父が大切にしている
「絵を描く事が嫌い」になった為、職人になる事はできませんでしたが、
偶然、父が職人の後輩達に話をしている時に聞いた
「貧しくても良いから、自分の美学を貫こう!」
と言う生き様に感動し
父の柄を纏いたい!と思い、アロハシャツを制作しました。
現在、私は、お客様からのお問い合わせの多い女性のアイテム(ワンピースドレス)を制作しております。
その中で、ふとした時がきっかけで9月12日より始めた毎日ブログが、予想以上に良い影響をもたらしているので、
毎日ブログを4ヶ月続けて良かった事と一緒に、その内容をお伝えします。
ちなみに本日、1月13日より
5ヶ月目に突入しました!(パチパチ)
3ヶ月目から4ヶ月目の変化について
3つに分けてお伝えいたします。
1.題材を深堀りできるようになった。
具体的な例で紹介すると
私の原点の1つが、「遊び心」と「挑戦心」と言うフレーズがあります。
この2つを感じるモノにとても、ワクワクするのですが、
なぜ、ワクワクするのかを深く考えた時に
遊び心と挑戦心があるモノって
唯一無二の存在だったり、業界初の場合が多いんですよね♪
この気づきは、私が現在、取り組んでいる
伝統工芸を活用したワンピースドレスの制作にも活かされております。
鮮やかさが特徴的な伝統工芸品を
あえて、モノトーン一色で表現すると言う「遊び心」と
着用シーンをパーティーなどの華やかな場に絞ったワンピースドレスと言う「挑戦心」には
伝統と革新、そして、ファッションアイテムと言う存在を超え
伝統工芸の魅力を現代に伝え、
受け継がれてきた伝統を未来へ絆ぐと言う
着る人に特別な体験を提供するアイテムになっていると感じております。
2.切り返しの発想ができるようなってきた。
こちらも具体例で言うと
最近、よく使われる「サスティナブル」と言う言葉が嫌い。と言う記事を書く際に
ただ、「嫌い!」と言ってしまっては、批判記事で終わってしまうのを
なぜ、嫌いなんだろう・・・と深掘り、その結果
伝統工芸品は、何百年も続くサスティナブルで、単なるマーケティング用語と一緒にしてほしくない。と言う事から
「真のサスティナブルとは」と、プラスの提案をできるようになった事は大きな成長だと感じております。
>この記事は、たまたまだったのかもしれませんが、今までの私だったら、批判記事で終わってしまっていたので、自分としてとても成長を感じる事ができました。
この視点から、ワンピースドレスの制作においても
伝統と言う受け継がれてきた想いを守りながら新たな価値を生み出そうとしている取り組みも、サスティナブルではないか。と考えております。
3.読んでもらうには、どうしたら良いか考えるようになった。
ワードプレスでブログ記事を書いている関係上
正直、そこまでアクセスはありません。
そこまでないを通り越して
渾身の記事を投稿しても、アクセス数「0」と言うのも日常茶飯事です。
せっかく書いた記事。
1人でも多くの人に読んで欲しい!
その想いから
自分のSNSの(インスタ、Facebook、twitter)でも
更新した事を伝えるようにしました。
さらに、ただ「ブログ記事、更新しました!」と投稿しても、読んで頂けないので、
ブログ記事の内容を要約した内容も一緒に投稿するようになりました。
そうしたら、日によるのですが
1日、5,6人の方には読まれるようになりました。
その他にも、ブログ記事の末尾に ハッシュタグ#をつけて
コメントを促したり、接触的に読者と交流しようと頑張っております。
これらの事は、私の1つのテーマである、「相手の目線に立つ事」が、少しづつではありますが、できるようになってきているのではないかなと感じております。
いかがでしたでしょうか?
一言で言えば、毎日ブログを書く事で
自分の成長を確実に実感できるようになっております。
もちろん、書くのは大変で、時間も取られますが
日々、成長を感じたい私にとっては、
苦しさの中に楽しさがある。象徴的な取り組みになっております。
半年経ったら、1つの手応えを感じると多くの方が言っているので
その手応えが、どんな物かを楽しみに5ヶ月目も頑張って更新していきます。
これからも、購読と言う名の「応援」
どうぞ、よろしくお願いします。
- #理想の未来2024 (2)
- 2023年の失敗 (2)
- 2023年の振り返り (5)
- 2024年100の挑戦 (5)
- 24新作柄 (10)
- TV出演 (1)
- お客様からの教え (3)
- お客様の声 (5)
- お気に入りの逸品 (2)
- かっこ良いとは (3)
- きっかけ (2)
- こだわり (7)
- よくある質問 (7)
- アロハシャツ (6)
- オススメ本 (2)
- キャッチフレーズ (2)
- コラボ商品 (2)
- プロデューサー金城の思考 (77)
- ライブ配信アーカイブ (23)
- ワンピース・ドレス (4)
- 伝統工芸の美しさ (19)
- 伝統工芸の魅力 (11)
- 出展情報 (3)
- 商品情報 (20)
- 失敗からの気づき (5)
- 情報発信 (27)
- 想像する楽しさ (2)
- 挑戦 (8)
- 新商品 (3)
- 柄の意味 (2)
- 業界あるある (2)
- 毎日ブログのメリット (4)
- 琉球王朝時代の紅型 (10)
- 琉球紅型 (14)
- 琉球紅型展2023 (10)
- 紅型職人 金城昌太郎からの学び (5)
- 紅型職人 金城昌太郎について (10)
- 習慣化 (2)
- 自分らしさ (3)
- 自己紹介 (3)
- 音声メディア放送あり (2)